×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無様に後ろ髪をひかれて転んだ
一番最初の絵が気に入ってるキャラはその次から書くのがすごく大変だと思い知りました
ヘルゲ。T×E二章「Trade×Engage」に登場。エクソシスト部隊の副長の一人で、エクソシスト全体のスケジュール調整や聖職者側への要請などを一手に引き受ける事務処理担当のおじさん
この職に就く前は裏の世界の組織での筆頭補佐で同じような事務処理の仕事をしていました
おっさんキャラ描くの楽しいけど、描き分けは難しいですね…!ヘルゲはちょっと気だるげでいい加減なんだけど頭は回るって言うタイプを描きたくて頑張ってみた。初期案は全く違う方向性のおじさんだったんだけど、他のキャラとの兼ね合いが微妙かな、と思って一度練り直したのでした。でも没ヘルゲのキャラデザも気に入ってるので、何かで再登場させられればなと思ってる
飄々としててつかみどころがない、のらりくらりとした性格で、異形討伐にも参加しないから本当の実力はほとんど知られてないけど、実は隊長のゲオルグ、同じく副長のライカと引けを取らない戦闘力の持ち主。昔の癖が抜けないので足音を立てて歩くことができず、無意識のうちに気配を消してしまっているので、時々本気で存在を忘れられたりする。んでもって突然笑いだしたりするからすごくびっくりされる「居るなら居るって言えよ!!」ってしょっちゅうゲオルグに怒られてそう
ライカとの副長コンビがすごく好きです。ヘルゲは他のエクソシストに「仕事してください」って言われても「俺にこれ以上仕事させる気ー?お前らのスケジュール管理誰がやってると思ってんのさー」とか言って断固拒否しそうだけど、ライカに言われたら「ライカちゃんは人使いが荒いんだからー、おっさん行ってもお荷物だと思うよー」とか言いつつ手伝う。むしろライカの仕事取っていって「ライカちゃんがぐずぐずしてるから片付かないじゃないのよー。ほらほら、さっさと手を動かす!」とか言いそう
そういえば、ヘルゲは立場上エクソシスト全体の事情に通じているので、ハンルイが付き合ってることもあっという間に見抜いてからかってそうだなって思います
単身異国からやってきたルイトのことは入隊時からすごく気にかけてそうだな。性格的にもルイトはすごく不器用だし、サポートに走り回ってたんじゃないかと思う
ハンネスのこともすごく高く評価していて、司祭からエクソシストに何回も引き抜こうとしていたって言う経緯もあります。さすがにハンネスが司祭長になってからはそういうことはしていないけど
この辺本編でちゃんと書きたいからあんまり言えないけど、ルイトがハンネスに興味を持ったきっかけを作ったのがヘルゲって言う設定があります
そういえば、エクソシスト部隊の副長という立場ではあるけれども、ヘルゲは信仰を持っていません。宗教的価値観は理解はしているつもり
PR
この記事にコメントする