×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見たこともない景色を
かなめ。これでツヴァイカカオ全員描けましたばんざーい!
全体もあと一人でコンプリートですヤッタネ!
ふぃりっぷとの共通点は「勇将型」
薙刀使いです。メブキジカは四季によって姿を変える、何とも和な感じの子なので、絶対和風な子にしたい!と思っていたんですが、CWの薙刀技能で春、夏、秋、冬と、四季が全部そろって居る店シナを見つけたので、これ絶対持たせたい!!と思って薙刀使いにしました。この絵も薙刀持ってるとこなんだけど…そうは見えない…
一番よく使う技能は春です。霊体にも有効って言うのが本当に素晴らしい。ぶっちゃけ居合切りの互換技能なんだけどね!ポケモンのいあいぎりは威力としてはすごく微妙ですが、CWの居合切りはなんかもうこれさえ覚えてれば何でも行けるんじゃないかって言う便利技能です
メブキジカは一匹で四匹分美味しい子ですよね。四季によって色合いも姿も面白いぐらいに変わるので、育ててとても楽しいです。でも擬人化する時はどうしようか結構悩みますね…あらかじめこの季節の子!って決めてデザインする人も居れば、四季によって衣服を微妙に変える感じの設定にする人も居る。かなめは後者のはずだったんですが、丁度生まれたのがゲーム内で夏だったので夏のイメージが強くて、結果的に夏メブキジカ擬人化みたいになってしまいました…
衣装は一人につき二つ作ってあげたいので、もう一個の衣装はもうちょっとなんというか、メブキジカらしさが出せたらと思ったりします…さすがに春夏秋冬全部違う衣装にすると一人だけ衣装の数が多くなるのでそれは避けたい
小食です。あと菜食主義です。菜食主義は特性の「そうしょく」からのイメージなんですが、なんでだろう、あんまり食べるイメージが無かったんですよねこの子…それがいつの間にかうちの子で一番食が細い設定になってしまいました。でも結構背が高い方なので、何も知らないと小食だと思われないと思います
大食らいのてぃるてゅと二人でご飯屋さんに入ったら、レディースヘルシーセット(命名適当)がてぃるてゅの前に置かれて、特盛おかず定食(命名適当)がかなめの前に置かれるんだけど、逆って言うね。逆ですって訂正したら店員さんびっくりするね
ろあーぬとてぃるてゅとのトリオがめっちゃ好きです。なんでだろう。ろあーぬとはしょっちゅう意見が食い違って言い争いするけど、犬猿の仲とまではいかない。むしろ戦闘時のコンビネーションは抜群
かえで、でぃーん、さんの場合みたいに、これこれこうだからこのトリオが好き―っていうのはあんまりないですね。なんか好き
そういえば泣き虫です。本当はとても優しい子です。そのへんおるふぇは誰よりもわかってるのでかなめに一番懐いてます。かなめもおるふぇのことは妹みたいに思ってる
じうくんとのペアも好きです。かなめは泣き虫だけど人前で泣けない子だし、弱音もはけない子だから、じう君に全部ぶつければいいと思います。かなめ→じうも何気に好きなんだけど、なんかじう君が「僕がもう少し若かったらね、考えなかったこともないけど。ごめんね」とか言いそうだから成立しない!なんてこった
じうくんが昔あこがれてたのがかなめの父さんっていう設定があります。かなめは子世代の中で一番父親に似てるって言う設定もあります。それも踏まえて「僕がもう少し若かったら」って言
うのかもしれません
じう君がだめならろあーぬとの方がまだ希望が持て…る…?わからん
てぃるてゅとのカップリングも推したいよ。CWで演劇するシナリオでヒーローとヒロインだったからね。シンデレラがモチーフのお話
しえんなとのコンビは実はあんまり想像がつかない。会話はすると思うけど
なんか常に強くなるために精進してるイメージがあるので、そういう意味では実はたーじゅととても近いんじゃないかと思い始めてる。同じように訓練好きのボルゾイクランのレイヴンとか、あと同じく長柄武器使いで勇将型の創作組のZANとか埋火とも仲良さそう?言葉で語るより武器で語る感じ?特に埋火とはお互い無口で不器用だからそういう風なコミュニケーションの取り方をしそう
男子にも女子にも手加減をしない子なので、パステラーズのメルや創作組のライカやオルガにも気に入られてるといいな
PR
この記事にコメントする