忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




俺たちにはちょっとした論争が必要なのさ

りり。昨日のあるふぃーとの共通点を必死に探したんですが「ノースリーブ」「炎に弱い」ぐらいしか思い浮かばなかったです。ひどい
本当はてぃるてゅの前か次に順番が巡ってくる予定だったんですよ「食いしん坊」って言う共通点で
なんでこんなに順番が遅くなったのかちょっと謎です。無計画すぎたツケが回ってきた感じですね。ごめんね!

そうです食いしん坊です。てぃるてゅが「美味しいものを最高のシチュエーションで落ち着いて味わいたい」って言うタイプであるのに対し、りりは「場所は関係ないからお腹いっぱいになるまで食べたい」って言う子です。だからてぃるてゅは食べ歩きとか立ち食いとか行儀悪くて嫌いだけど、りりは寧ろ食べ歩き大好きで食べ歩きグルメツアーとか企画できるぐらいにはいろんな食べ歩きの店知ってます。うちの子で一番食べ歩きが好きって言うのはそういう設定から
ハートゴールドで食べ残し持たせてるんですよね…そこから設定が膨らんだのでした。てぃるてゅは「食べるのが好き」って言う設定からなので、根本が違うんですよね。ディナーが好きか間食が好きかって言う決定的な違いがこの二人の間には横たわっています。でもどうせ食べるなら美味しいものを食べたいって言うのは共通かもしれない

御三家だけど、たーじゅのようなリーダータイプでも、じうのような保護者タイプでもない。じゃあ何かって言われると、何なんだろうって感じ。ハートトマト内ででぃーんを困らせるお騒がせ要員のうちの一人だし、あえて言うなら汚れ役。汚れ仕事を絶対誰にもさせないで、みんなに黙って遂行する子。そしてそれを顔に絶対出さない子

冷静沈着とかそういうタイプではないんだけど。行動に落ち着きがあるとはちょっと思えないから。冷え切って冷めてしまってる感じはとてもするけどね。冷たいものを誰にも見せずに抱えている子。そして誰よりもきっとやさしい子。私のりりに対するイメージはこういう感じ

さんと人間関係の構築の仕方がほとんど真逆なんよね。さんは信用から入るタイプ、りりは疑いから入るタイプ。さんは他人に期待しすぎるきらいがあるけど、りりは最初から来たいなんてしてないから、例えば他人に裏切られるようなことがあってもりりは傷つかないというか、まぁそんなことだと思ったよって言っちゃう感じ。なんていうかそう、いつもりりの考えには曇りが無くて、いつでもその眼は真実しか映さなくて、だから夢みがちなさんとは本当に真逆で、さんが傷ついた時にさらに傷口を広げるような真似をしながら目を覚まさせて、そのあときっちり汚れ役も遂行する子。あれ、上手く説明できないな。難しいな

ポケ擬組で一番最初にデザインが決定したのは実はこの子だったりする。あと私がポケ擬やりたいなって思ったきっかけもこの子
元々御三家あんまり育てたことないんですよ私。最終進化した瞬間ボックスに預けちゃう人だったので
でもハートゴールドの連れ歩きシステムで主人公の後ろをちょこちょこついて歩くチコリータのりりが可愛くてかわいくて仕方なくて、気付いたら愛着沸きすぎてボックスに預けるとかできなくなっちゃってそのままずっと連れ歩きました
りりって名前も、元々ボックスに預ける予定で、多分思い入れもわかないだろうし適当でいいかって思って金銀時代に育てた子の名前の流用でつけたのをそのまま愛着がわいてニックネーム変えることなくこのまま。チコリータの鳴き声ってなんか「リリッ」って聞こえません?私だけ?

そんなわけなので実はりりにはとても愛着があるんですよ

メガニウムの花の部分、どうしようか散々迷ってオーバーオールの折り返しに落ち着いたわけですが、なんかうまく行ったんじゃないかと思ってる。あと個人的にはりりの下まつ毛はチャームポイントだったり。指輪は両手の人差し指と中指と薬指にしています。メガニウムの爪のイメージ。左手の薬指が婚約指輪とかそういうのは一切ないです



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
四ッ谷アイノ
性別:
女性
ブログ内検索
最新コメント
[01/19 モモ]
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]