×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうせ間に合わない
何回も描きなおしたんですが、納得いく仕上がりになりませんでした。しかもこのポーズ前何かで描いたぞって思ったら雑記の時のめっちゃんが全く同じポーズしてました!なぜだ!
コクラン坊ちゃん。この子付き合いがものすごい古いんですが、毎回顔が安定しない!
というかなんか、その時々の手癖で完全に描いてしまっていて、顔に特徴がないんですよね…故にものすごく描きにくい。気に入ってる顔がだいたい悪人面してるので、そういう風に描けばいいのかなぁとか思いつつ、でも、「見た目だけはクラン内でいちばん無害そう」って言う設定があるので、もうちょっと優しげな顔させてもいいのかな、とか…その辺毎回悩んで顔が定まらない。なんてこった
アイセン平原の領主の家のお坊ちゃま。でも生まれ育ちは忍びの里。10歳の時に両親を亡くして祖父母宅に引き取られ、でももともと活発でやんちゃでじっとしてられない性格なので家出してクランに入った。お付きのワトーは毎回すごく胃が痛い思いをしてると思う
ゴーイングマイウエイ。YES自分勝手。高慢ちきで、気に入らないことがあるとすぐに怒る。沸点は多分うちの子全員合わせた中で一番低いと思います。ただ、いきなり暴言吐いたりとかそういうタイプじゃなくて、じわじわ嫌味を言うタイプなので、そこまで驚異的ではない?めんどくさいタイプではある
ちなみにめっちゃんとは犬猿の仲。生理的に無理、馬が合わない。そんな感じ
犬猿の仲はBL的にフラグだったりするけど、この二人はフラグが立たないぐらいに犬猿の仲。ていうかどっちも攻めだしね…ただ、お互いの実力は認めてる。剣さばきが綺麗だな、とか、魔法の威力がすごいな、とか
パステラーズのマックとは実はかなり仲良し。お互い身内以外では一番よくいろんなことを話せる仲かもしれない。二人そろって高慢ちき。故になんとなくお互いの考えてることがわかる、とかだったらいいな
ワーグナーとのNLも推したい。あんまり魔法の基礎ができてないワーグナーの魔法指導係。野生児で言いたいことズバズバ言っちゃうワグはコクランにとって珍獣のような存在なのかもしれない
PR
この記事にコメントする