忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




さすがに趣味が悪すぎるんじゃないか?


やっぱり細かい作業は鉛筆ツールが一番使いやすいように思います。使い慣れてるからかな
ペンツールなどを使うにはキャンパスサイズが小さいって言うのもあるのかもしれない。でもこれ以上大きなサイズでは完全デジタルはちょっと描く気が起きない

二回目です、チェイニー。前描いたチェイニーは一応FFTAのチェイニーのつもりだったので、今回はFFTA2チェイニーです

A2ではクランに入らず、クディクスの狩人として生活していたチェイニーですが、ある日彼を頼ってとある人物がやってきて…というところから、チェイニーの身に小さな事件が積み重なり、本人が意図しないところで大きな事件に巻き込まれていきます。なので勢力としてはその他の勢力ではあるんだけど、いろんなクランの間を走り回る羽目になるすごい忙しい役割になってしまいます

TAではぶっきらぼうな上に感情と表情にひどい誤差があるため、表情から感情を読むことがほとんど不可能だったけれど、A2では誤差は大きく改善され、小さいながらも複雑な表情も多く見せるようになり、かなり人間らしくなります
性格的には元々結構わかりやすい部類なので、表情と感情が一致するだけで随分コミュニケーション取りやすくなるのではないかなーと

その分保護者っぽさはなくなってしまうんだけどね…。あちこち飛び回っているんで、腰を下ろして留守番する理由も必要もなくなるので
元々そんなに面倒見がいいわけでもないし、世話焼きなのは兄弟の一番上だからって言うのであって、それ以上の奉仕精神なんて持ち合わせていないんですよ。だからそういう意味では「保護者」って言うのは間違いなのかもしれない、と、今になって気づきました。遅いね!

ところでこっちの顔の向きのチェイニーの髪型とか眼帯の見え方とかこれでいいのかとすごく疑問です…いかに普段左向きしか描いていないかというのがよくわかる…
ヒスイのピアスも左耳二つなので、右耳には何もつけていません。何となく寂しい気がするけど、仕方ない。他の子はそこまで極端じゃないと思うんだけど、チェイニーはどう見ても左向きの方が生える顔ですね
それでもあえて右向きにしたのは、眼帯で表情がほとんどわからないのってセクシーなんじゃないか!と思ったからです。思ったよりセクシーにならなかったけど…あれ…
いくら左向きが映えるからと言ってそっちばっかり描いてないで、右向きチェイニーの練習ももっとしなきゃいけないんじゃないか、と思いました

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
四ッ谷アイノ
性別:
女性
ブログ内検索
最新コメント
[01/19 モモ]
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]