×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうは問屋が卸さない
やっぱバンガ難しい。正面顔とか描ける気がしない
モーニ。バンガの中でも背が高いイメージだったんだけど、あんまり背が高そうに見えないのはどうしてだろう…黒っぽいうろこの中にところどころオレンジ色の鱗が混じってる設定。これアナログでどうやって表現しようか今から悩んでる
鎧の形超適当なのでちゃんと考えなおしたい。FFTAではグラディエーターだけど、FFTA2ではマスターモンクの予定
どのクランのエメットとモーニの組み合わせがすごく好きでね…うちのエメットとモーニは親友同士。この二人+モンブランでクランを立ち上げたのが最初です
ディープクラン結成秘話とかすごくかきたいなと思ってる話のひとつです。モーニはもともと別のクランに居たんだけど、そのクランはボルゾイクランに潰されてしまったのでした
だからモーニにとってボルゾイクランって言うのはただ憎い存在なんだけど、でもエメットとか変わって行くうちに少しずつボルゾイに対するイメージが変わってきたりするんじゃないかなと思います。その辺の葛藤が本編で見たい
お気づきかと思いますが、本編一話で「体の黒い背の高いバンガ族」ってゲイルが回想してるのはモーニのことです。モーニがどうしてめっちゃんを止められなかったのかって言うのも本編で徐々に明らかにしていきたい
サポートが上手って言う設定です。だから突っ走っていくめっちゃんのサポートもするし、戦い慣れてないリドリーやリリィやマーシュ、耳が不自由なため不意打ちに極端に弱いヌースラットなんかのサポートも良くする。性格的にも良く気が付く兄貴分みたいなイメージ。それ故にぶっ飛んでるめっちゃんやエルデナにはすごく苦労させられてそう…チェイニーとはまた違った意味で保護者
でも本当は最前線で戦う方が得意。前のクランでは特攻隊長だった
いい人なんだけどちゃんと常識人だから、変なことに巻き込まれたり騙されたりって言うことはしなさそうだなと思います。トラブルの回避能力はちゃんと備わってそう
PR
この記事にコメントする