忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




うちも本気やさかい、手加減なんてよぅできまへん

蘭堂 深雪と言います。ちょっと芝居がかった京ことばのオカマちゃん。恋愛対象は男女両方。垂れ目で下まつ毛バシバシで背が高めでなで肩気味で手足が長いのが特徴

診断メーカー「学園戦争」の診断結果に基づいて作った子です
診断結果はこんな感じ
『白軍に所属する2年生。一騎当千の力を持つ。青みがかった黒髪に紫の瞳。自信家な性格で使用武器はチャクラム。左耳にピアスを付けている。』
武器のチャクラムは大小いろんな形の用途の違うものを携帯していて、状況に応じてどれを投げるか変えてる感じ。どちらかというと日本の忍者の手裏剣のような形のものを使っています

ぶっちゃけキャラデザしてまだ間もない子なので語ることがほとんどないのでちょっと困ってます。CWにも放り込んだけどまだほとんどまったく活躍させてない…

けど結構気に入ってるのでこれからたくさん動かしていけたらなぁと思っています。とりあえず同じ白軍のフォロワーさんの子たちと絡ませてみたい

うちの子内だと、同じく戦う高校生枠の殺人学校の長子や慧と絡ませてみたいけど、どうなるか全く予想がつきません…長子とは仲良くなりそうかな?という気もするけど、慧とはいったい何を喋るのか…

関西弁を常時喋ってるキャラが作りたいなぁと思っていたのですが、オカマちゃん設定にしたがばっかりに、普段私が使っているのとは全然違う関西弁を喋らせる羽目になってしまいました。でも結構楽しいです。結構常に余裕そうなイメージがあるので、余裕をなくした姿が逆に見てみたい。その時はすごい汚い関西弁を喋らせたい
PR



えへへへへ

FFTAタグばっかりふざけてたので創作タグでもふざけてみました。(※4月27日、雑記タグに移動させました)ここ数日まじめだったのでなんか久しぶりですね、マウスで描きました!エリゼです

なんだこの抜けきった顔。私自身が今こんなふにゃふにゃだから仕方ないね!

ここ数日特に何にもテーマを決めず描きたいなと思った子を描いていました。次誰を描くかも全く決めてません。誰描こうかなー

そして気付いたらブログ記事が50越えてました。完全に自己満足ですが、その分気楽にやれてると思います。読んでくださってる方はありがとうございます。これからもゆるーくおつきあいくだされば嬉しいです


律儀に数えていたあのころは遠い

いよいよパソコンでないと絵が描けなくなってるんじゃないかと思い始めててやばいです。大失敗してもある程度ごまかしとやり直しがきくって言うのが本当にすげえ
信じられますか、この絵。何を思ったか最初肌真っ青に塗ってたんですよ。青っぽい画面にする予定だったはずなのにすっかり忘れて他の部分を普通に色入れてたがために完成したら肌の青さだけ浮きまくって人間じゃなかった。宇宙人だった。加工しまくって何とか肌色になった。アナログだったら即行没もんですね!

チェイニー、リックマンと来て次は誰かって思うでしょ。マックに行くんですよねー
マックとリックマンの共通点はほとんど無に等しいですが、チェイニーとはかなり密接な関係。マックはチェイニーの父親に弟子入りしにやってきた子なので、チェイニーとちぇるりんとネルニーと、彼らの父親と一緒に五年間同じ屋根の下で暮らしていました

マックに限ったことじゃないんですけど、FFTAメンバーは設定が濃すぎてどこからどう語っていいのか本当に悩む。でもマックはその中でもかなり濃い方なのでさらに悩む

今回は性格的なところから攻めようか。完璧主義者です。どのくらい完璧主義者かというと、自分の考えた作戦に少しでもうまく行かないファクターが存在したらそこから立ち直れないぐらい。事前準備はしっかりするけど、現場での応用力がまるでないんです。だから一回躓いたらそのまま思考がショートしちゃう
そうならないように両脇をはっちゃんとネディさんががっちりサポートしているので、パステラーズは何とか動いてます
そういうのもあって、リーダーの座については居るけど、リーダー向きの性格かと言われるとちょっと答えに詰まる。統率力と決断力と計画性はある。でも応用力とか柔軟性とかに著しく欠けている。本人もそこは自覚してるんだけど、失敗を恐れてがちがちになって余計に身動き取れなくなってしまう傾向にある。しなやかさを身につければ道が大きく開けるタイプ
曲がったことが嫌いです。あと自分の信念にとても正直。自分の信じる正義に向かって突き進んでいく子なので、視野が狭くなりやすい
うわ、ほんとリーダーに向いてないな…
それでもリーダーを任されているのは責任感の強さゆえかな…

CWでの話。知将型なのと性格的に不器用なのも相まって、普通の弓の技能は全く適正ありませんでした。なので魔法弓を持たせています。魔法弓持たせる前はなんかいろいろ持たせてたんですが、どれもこれもしっくりこなくて、レベル10になってからしばらくお留守番が続いていたのは内緒。今はそれなりに使いやすい子になったので、リーダーを頑張ってくれています



俺が俺でいられるのなら

髪の毛の塗りがどうも苦手です!今に始まったことじゃないけども
ところで最近この背景の水晶っぽい加工の仕方に頼り切ってます。だめだなー

リックマン。クランメンバーではないのですが、思い入れのある子
チェイニーと同郷で同い年。クディクス山岳の狩人で唯一の短剣使い。ヘビースモーカー
あとFFTA勢で一番のイケメン設定…なんだけど…イケメンに描けた試しがまるでない…

陽気で大らかに見えるけど実は根っこは神経質で警戒心が強い子。めんどくせえ
その癖集落の外に出たことがあまりないので世間知らずなので騙されやすい。なんてこった

CWで踊り子技能をたくさん持たせています。踊るの上手そう。この子は集落の中では族長の次に大事にされる存在なので、儀式的な踊りとかもするのかなぁとか思ったり…

本編ではまるで接点がないのに、赤い翼のグラズムとのカップリングをとても推したい。リックマン×グラズムね。リックマンってヘタレ攻めっぽい
チェイニーとは何がどうなっても親友止まりがいいと思ってます。親友?いや、悪友か?
クランメンバーでないせいか、あんまり他のFFTAメンバーと話している姿が想像できない子だったり。誰と仲がいいんだろう…
ジャンル超えちゃうなら踊り子系の子とはとりあえず仲良さそうかな、と思ってます。たーじゅ、ラキャロ、リタあたりとはよく喋ってそう?



今更妬むなんてバカみたい

物凄く女の子が描きたい気分だったので女の子を描きました。オドレイと言います。自分の意見を持たない子で、常に周囲に流されてる子
自分の意見をはっきり言う性格のきっつい女の子が好きなので今までこういうタイプの子は作ったことなかったんですが、作ってみたらあらやだものすごくかわいい。お気に入りです。死んだような目と歪んだ表情がチャームポイント

優柔不断な女の子が作りたいなーって言うのと死霊術士の女の子が作りたいなーって言うのがほとんど同時に来たので、いっそくっつけちゃえ!と思ってくっつけたのがこの子です。死霊術士としてはかなり有名な家の出身で、その家系の中でも類稀なる死霊術士の才能に恵まれた子。でも本当は死霊術士になりたくなかった。逃げ場のない家庭環境で虐待されながら育った子なので、全身にひどい傷跡があります

ケルウスとルヒルのお話の登場人物の子。この話の登場人物はそれぞれ違う目的を達成するために別々の道を歩いて、お互い協力したり邪魔したりしてるイメージかな?まだ具体的にどんな話になるか全然決まってないんだけどね。なんとなくそういうイメージ
オドレイの目的は多分家関係だと思う。家に命令されてどう~とかそんな感じ?
いずれ自分の意見を持てる子になるといいなと思いますが、彼女が幸せなら何でもいいような気がします
プロフィール
HN:
四ッ谷アイノ
性別:
女性
ブログ内検索
最新コメント
[01/19 モモ]
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]